運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-21 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

大統領が言及をしている国境税下院共和党提案国境調整措置との関係も含めまして、現時点では制度の具体的内容が明らかではありませんので、これらが対米輸出企業米国消費者に与える影響について予断を持ってお答えすることはなかなか難しいと考えておりますけれども、一般的には、これらの措置が導入された場合、輸入に係る課税により米国消費者の購入する輸入品価格が上昇するなどして米国消費者実質所得が損なわれる可能性

星野次彦

1985-03-30 第102回国会 参議院 予算委員会 第17号

なお、米国消費者立場からという観点は、よく理解ができます。なお、この発表いたしました後のいろいろの米国世論の動向もまだ定まっておりません。いろいろ出ておりますが、私は、これが輸出規制措置を行わなかったことによって非常な混乱を巻き起こすことに比べれば、米国消費者立場も考え、日米親善立場も十分考えた措置であるということを考えております。

村田敬次郎

1977-11-25 第82回国会 衆議院 商工委員会 第11号

世界最大米国消費者団体コンシューマーユニオンの最近のレポートによりますと、対米輸出国産車の四万八千キロまたは二年ごとのサービスコスト欧米車の二倍以上にも達しておって、国産車の欠陥は国際的にも歴然としております。政府としては現在のような頻繁なモデルチェンジを厳重に規制するとともに、長寿命車長期ビジョンづくりに向けて本格的な取り組みを開始すべきであると考えます。

柴田睦夫

1970-02-26 第63回国会 衆議院 予算委員会 第6号

一応あげてみますと、きわめて明快に、輸入規制米国経済にとってプラスでない、すなわち、アメリカ輸入割り当てを行なっても、日本の格安な製品が行かなくなれば、結局は米国消費者にとって繊維製品価格が引き上げられるので、インフレ抑制計画に大打撃を与えるのでマイナスだ、こういうアメリカ側意見等もありますし、またこれをとって強腰で、アメリカ側自主規制どころでない、日本業者を守る働きをやっていくのが当然

松尾正吉

1969-04-04 第61回国会 衆議院 商工委員会 第15号

米国消費者は良質で合理的な価格の商品を選択することができるのであります。また、わが国からの織物輸出には生機が相当部分を占めていまして、これらは米国でさらに加工が施されるため、繊維加工部門における雇用の増大と操業率の向上に寄与し、米国産業及び労働者はこれによって利益を受けておるわけであります。  このようにわが国米輸出品は、米国国民生活に貢献的な役割りを果たしているのであります。  

市川忍

1957-05-09 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第39号

養蚕連製糸家が全く心から一致して、そうして相手方のために、ひいては機屋のために、米国消費者のためにうんとサービスをする、それによって消費はどんどんふえてくる、繭はふえても、常に行くところは川の流れるごとく流れており、停滞するということはあり得ない。私その行き方を主眼としてやって参ったのであります。現在組合を創立してから八年になります。

木下信

  • 1